私がブログを書く5つの理由

その他
Google広告

ハロー、wuchanです。このブログをスタートして約10ヶ月が経ちました。まだ何も実績はありませんが、なぜこのブログをはじめたのか、そして、今の想いを少し語ってみたいと思います。

Photo by Glenn Carstens-Peters on Unsplash

きっかけは、暇つぶし

昨年末、日本人夫が単身赴任になって、年末年始一気に暇になり、たまたまYoutubeでWordpressを使ってサイド制作の動画をみました。おもしろそうと思い、動画を観ながら、ステップ・バイ・ステップでスタートしました。

ウェブサイト制作、昔より簡単

Photo by Carl Heyerdahl on Unsplash

遠い記憶の中で、高校のパソコン授業でウェブサイト制作の基本を教わりました。20年以上経って、やり方はだいぶ簡単になった気がします(まあ、難しいことをしようとしてませんので)何か分からないことがあれば、ググれば大半の答えが出てきます。便利な世の中です。

ただ、面倒くさいのは、サイト以外に、SNSやSEO対策などほかのことをセットで考えないといけないようです。全部やろうとしたら、時間つぶしのレベルでは済まないと気づきました。

頭の中の整理

Photo by Element5 Digital on Unsplash

2020年、日本での生活が一段落になって、このブログを使って自分の頭の中を整理するためのツールと考えてます。日本での生活、仕事の経験を整理してアウトプットをしてみたいと考えています。

頭で考えるのは簡単ですが、いざアウトプットしようと思ったとき、大変でした。仕事で後輩に教えると同じ感覚で、自分でやるのはすぐできるけど、人に説明するのはとでも難しいです。

けれども、アウトプットしてみたら、もともと頭の中にあるぼんやりしたことはより確実なものになった気がします。(読んでいる人はより混乱しているかもしれませんが…)

もしかしたら、こんな情報がほしい人がいるかも

Photo by Element5 Digital on Unsplash

このブログは一応テーマがあります。中国語と日本語を2ヶ国語で文章を書いています。

中国語では「日本での生活」や「日本の賃貸事情」について書いています。

はじめて東京にきた頃は、言葉もうまく喋れず、家を借りこることや生活のことを模索したり、友人に助けてもらったりして、何とかここまで来られました。これらのことは、もしかしたら誰かの役に立つかもしれいと思って書いています。

日本語の文章では、台湾のいいところを伝えたらいいなと思って書いています。この二軸でやっているつもりですが、軸からズレることも結構あります

いまのPV数は初心者以下のレベルですが、ただ一記事、SNSで宣伝なしで、わりと読まれています。この「台湾人との結婚手続き2020年版」の記事です。

もし少し誰かの参考になればとでもうれしいです。

日本語の練習として

現在はしばらく日本から離れて、日本人夫との日常会話以外、ほとんど日本語を使っていません。日本語の練習として書いている側面もあります。変な日本語はちょこちょこ出てくると思いますが、どうか大目にみてください。

最後:一番読んでいる人はだれ?

「一番見てるのは自分です。」(よく観ているYoutubeマナブさんが言ってました。)

ほんとにそのとおりです。一つの記事を書き上げるまでは何回もチェックして、投稿したあとも読み返しています。一番みてるのは自分自身です。こんな作業の繰り返しですが、最初書いたものを読み返すと、文章の構成・言葉の表現は変化していると感じました。(日本語はあんまり上達してないですが)ちょっとずつ積み上げて、これからどう変化するのが楽しみですね。

Comment ※按出「送信」前,請輸入下方「英數字」

タイトルとURLをコピーしました